2025.5.5

願わないと奇跡が起きる。

朝の散歩の途中で見かけた

平瀬川の魚たち。

今回は本物の鯉です。

錦鯉はとても目立ち、動き回って

いた。

水が濁っているので透明度は落ちて、

水質は汚れているのですね。

神様を信じるって、

やっぱりちょっと勇気いりますね。

だって見えないし、聞こえないし、

正直「ほんとにいるのかな?」

って思うこともありますよね。

でも、何かに行き詰まったとき、

ふと大いなる存在に丸投げしてみると、

不思議なことが起きたりするんです。

自分でどうにかしようとバタバタしてたときは、

もう疲れるだけで。

「神様、もう無理っす。お願いします」って、

心の中で言ったあとに、「あれ?なんか…進んでる?」

みたいなことがあったりして。

で、大事なのがここからなんですよ。

神様に委ねたあとって、ついやりたくなるんですよ、

「これは良かった」「これはダメだった」って判断。

でもそれやると、またすぐ自分の世界に戻っちゃう。

また、具体的に「○○○が叶うようにお願いします」

「○○○が叶いますように」、と願うのもわかるけど、

それよりもっと大きく神様にお任せしちゃう方がいいみたいです。

ただ、神とつながり委ねるのです。

神様に預けたなら、

あとは判断しないこと。

良いとか悪いとか、うまくいってるとかいってないとか、

そういうのを一切やめてみよう。

ちょっと変な話だけど、「もう知〜らない」くらいの気持ちでいる方が、

神様、動きやすいんじゃないかなって。

奇跡って、大げさなことじゃなくて、

静かにやってくるもんです。

気がついたら「あれ?そういえば…」って感じで。

だから今日も、ちょっと疲れたなら、

一度ぜんぶ置いてみてください。

判断やめて、信じるだけにしてみる。

するとなんか、風向きが変わるかもしれませんよ。

今日、うまくいかなくても、

神様は、ちゃんとこっそり仕事してくれてるかもしれませんよ。

催眠のことなら「​​IHC​​」