2025.11.10

小さな気づき。

昨日は用事があり、小田急線で向ヶ丘遊園駅から

経堂駅まで乗った。

経堂駅の構内でベンチに座り、その後、改札口から

出ようとすると「パスモ」がない。

改札口の手前で探したが、どうしても見つからない。

仕方がないので、駅員さんのいる所に行ったら、

駅員さんがパスモを無くしたので、清算したいと言ったら、

「これですか?」とパスモを差し出した。

 

私が行く前に拾って下さった人が既に、

駅員さんに届けて下さっていたのだ。

ありがたいことだ。

 

拾って下さった方には感謝です。

しかし、どんな方が届けて下さったのか、

聞くのを忘れてしまった。

 

ここで大切な事を教えてくれた気がする。

 

それは、あったから良かった。

見つからなかったら、残念だ。

この様に判断をする習慣が出来ている。

 

逆に、紛失して手元から無くなっても、

それは、それとして起こることが起こったと、

そこに執着しないことも大切だ。

 

日々の生活で気づきは多い。