アインシュタインの有名な言葉に、 「問題は発生したのと同じ次元では解決できない」 というものがあります。 この言葉は、問題を解決するためには、 その問題を生み出した思考や視点とは異なるアプローチが 必要だということを示しています。 つまり、問題を作り出した同じ思考レベ…
セマフォリン6Dをなくしたマウスの脳(右側)は、 通常(左側)に比べて特定の神経伝達物質(丸で 囲った箇所など)が減少していた。 朝日新聞の記事によると、病は気から。 体と心の不調が関係する仕組みの一端を 大阪大などのグループが見つけて、米専門誌に 発表したという。 感…
不安はどこから来るのか。 それは意識を未来に向けた 時に起こる、といわれている。 未来はわからない。 誰もが抱えている。 私たちは起きている時には 意識を、過去、現在、未来の どこかに置いている。 気づかない内に、意識は 自動的にこの三つの間に 行…
がんの治療は、手術、抗がん剤、放射線、免疫療法、 といった、身体をターゲットにした治療であり、 心理療法あこれらの治療と同時に捉えられることは ありません。 河合隼雄先生は、 「心理療法が消去法的に選択されており、 心理療法から身体が排除されている」と 指摘されています。 …
ガンに罹った時、病院にかかり、西洋医学的治療を 受けるのが普通ですね。 ところが、ガンは自分で作ったのだから、自分で 治せる筈だ、と思う方もおられます。 また、西洋医学でも、抗がん剤は受けたくない、 という方もおられます。…
おはようございます。 実家に咲いている百日紅?です。 この真夏に咲き、真冬には椿が咲き、 それぞれの大変な季節に咲く花が あるのですね。 目標を決めて、それを更に分割して、 日々の目標に落とし込む。 その様なやり方は、一つの方法だし、 常に道しるべを探し、確認…
シンプルに生きるとは。 巻きこまれない生き方。 巻きこまれない生き方とは。 ありのままを受け入れること。 逆に、ありのままを受け入れないと、 それが苦しみの原因となる。 たえず裁いたり、決定したり、結果を 心配する。 それは、執着にも関わっている。 …
「私、催眠に入らないのです。」時々、この様に話す人がいる。催眠に関するCDを聴いても、催眠に入っている感じがしない。しかし、催眠に入らないことはありえない。むしろ、催眠に入らないことは不可能なんだ。私たちは思考が頭の中を渦巻いているが、実際にはロボットのように考え、行動している。行動でも、考…
トップページに戻る