私たちの意識は、大きく分けて「顕在意識」と「潜在意識」があります。
顕在意識は、私たちが日常で考え、判断し、行動する領域であり、
いわばエゴ(自我)の本拠地。
潜在意識は、その奥に広がる記憶や感情の倉庫で、
普段は意識していなくても、行動や感情の土台をつくっています。
しかし、この二つの意識のさらに奥に、
「超意識(ハイヤーセルフ)」と呼ばれる領域があります。
それは“真我”とも言われ、顕在意識や潜在意識を見守る存在のような意識です。
ここには個人的な損得や恐れはなく、
魂レベルの視点から私たちを導く静かな叡智があります。
この構造を、富士山の登山に例えるとわかりやすいでしょう。
五合目までが顕在意識と潜在意識の領域。
ここまではバスや車で簡単に来られます。
六合目から七合目が超意識(ハイヤーセルフ)の領域で、
ここからは自分の足で歩む必要があります。
八合目から九合目は神の領域、
そして頂上が「源泉」と呼ばれる、
すべての存在の根源です。
五合目から見る景色と、頂上から見る景色は、
同じ山であってもまったく異なります。
心の旅も同じで、どこまで登るかは人それぞれ。
けれど、より高く登るほど、視界は広がり、
物事の意味が変わっていきます。
あなたは、心の山のどの高さを目指しますか?
もしかしたら、その一歩は今日、
この瞬間から踏み出せるのかもしれません。
P.S.
潜在意識の奇跡(無料トークサロン)をお楽しみ下さい。
⇒ https://webinar.ihatovo-college.com/w/subconscious/
オンラインでの基礎セミナーの情報はこちらからご覧ください。
⇒ https://ihatovo-college.com/courses/P.S.