2025.8.10

意識と素粒子の不思議な関係

意識には、顕在意識、潜在意識、そして集合的無意識という階層があります。

それはまるで、海面に顔を出した氷山と、
その下に広がる巨大な氷塊のよう。

私たちが普段自覚している意識はほんの一部であり、
見えない領域が私たちの行動や感情の多くを形づくっています。

一方、素粒子もまた、電子、陽子、中性子といった構成要素から成り立ち、
さらにその奥には量子のゆらぎが存在します。


この量子の世界では、粒子は観測されることで振る舞いを変えます。


まるで「見る」という行為そのものが、
現実を選び取っているかのようです。

もし私たちの意識が、この量子の振る舞いに影響を与えているとしたら──


私たちの思考や感情は、物質世界の最小単位にまで響き、
現実そのものを形づくっているのかもしれません。

見えない世界同士のつながりを理解することは、
自分の意識をどう使うかを選ぶ第一歩です。


日々の思考を整え、愛や調和の意識を保つことが、
目に見える現実を変える鍵となるでしょう。

催眠療法の出発点は、8月22日(金)20時~
「​催眠療法はじめての一歩​」
意識の仕組みを知ることが出来ます。