2025.7.18

久し振りのクラス会

昨日は小学校~中学校時代の
同窓会があった。

9年間を23人、ひとクラスで過ごした。

昭和20年生まれの私たちは、8月15日を
境として、戦中派と戦後派にわかれる。

何と23人中、亡くなった同級生は一人、
後の22人は現在も健在だ。

とても大変な時期に親が苦労して
育ててくれたのだ。

だから、こうして育った私たちは
生命力があるのかもしれない。

中には65年ぶりに会った人もいる。
でも、直ぐにみんな和気あいあいに
話しが盛り上がった。

今回参加した理由の一つに
中学3年間担当して下さった
萩原先生(親戚ではないのですが)が
来て下さったのです。

現在は96歳ですが、とてもお元気に
立って挨拶をして下さった。
心身ともにしっかりしておられる。

今度は4年後に開くことになった。
丁度、先生が100歳になられる。

あなたの夢をかなえる第一歩です。
7月18日(金)は「​催眠療法はじめての一歩​」です。
当日参加もお待ちしております。