2024.8.14

意識を深めると

夏の夕方の小さな公園。

滑り台とブランコが何となく
手持無沙汰で閑散をしていた。

「悟り」をテーマにした本を
手にした。

そこには、一貫して、大きな私(真我)と
小さな私(エゴの私)で論じられていた。

エゴの私は、顕在意識、左脳の領域であり、
真我とは、潜在意識、右脳として扱われて
いた。

真我とは潜在意識とは異なる。
真我は前世とかインナーチャイルドの
領域とは異なる。

そこには集合無意識からさらに深さが
みられる。

また、意識を人間の脳と肉体にだけ
存在するという考え方にも無理があるようだ。

エゴを持たされたことにより、
人間は自然界とは離れた位置にいる
ようになった。

人間以外の動物は「なぜ生きているのか?」
などの質問をするとは思えない。

それによりドラマが生まれる。

そのドラマも、それぞれの人が
役割をしていると考えると、
ドラマはフィクションになってします。

その世界では、やはり、源泉、源、ゼロポイントフィールド、
サムシンググレートなどの人間の思考が
届かない存在があると考えざるを得ない。

Dr.萩原のメールマガジンのご案内
「イーハトーヴ催眠情報」

催眠療法に関してより的確な情報をお届けするメールマガジンを購読しませんか?
ご登録いただくと「催眠誘導を体験できる特別動画」をプレゼント!

メールマガジンは簡単に購読解除できますのでご安心ください。